双眼鏡レンタルランキング

ライブ、コンサート、スポーツ観戦に!双眼鏡レンタル

人気アーティストのコンサートや野外ライブ、スポーツ観戦などを楽しむ人は多いと思いますが、そんなイベントをより楽しくしてくれるアイテムが双眼鏡です。双眼鏡があればアーティストやスポーツ選手が間近に見え、より臨場感のある体験が出来るでしょう。しかし、性能の良い双眼鏡は意外と値段が高いものです。おもちゃのような双眼鏡なら安くで買えるものもありますが、やはりせっかくのイベントなら性能の良い双眼鏡で見たいものです。

そこでオススメなのが双眼鏡のレンタル。ライブなどたまにしか使わないならレンタルした方がお得で、性能の良いものも利用できます。使いたい時だけお得に利用できる双眼鏡のレンタル情報をご紹介します。

1位 カリレル

カリレルの双眼鏡レンタル

おすすめポイント

  • キヤノン、Vixenの高性能な双眼鏡が格安 防振双眼鏡もあり
  • 用途に合わせた3種類の双眼鏡を取り扱い

カリレルは双眼鏡、ビデオカメラ、プロジェクターなどをレンタルできるウェブ上のレンタルショップです。ネット上から注文して宅配便で届けてもらう形となります。双眼鏡はキヤノンの人気防振双眼鏡「キヤノン 防振双眼鏡 10×30 IS II」とVixenの人気モデル「Vixen コールマン HR8×42WP」、「Vixen アリーナスポーツ M8×25」を取り扱っています。
カリレルはレンタル料金が非常に安いことが特徴で、キヤノン 10×30 IS IIは1泊2日2,980円~、Vixen コールマン HR8×42WPは1泊2日1980円~、Vixen アリーナスポーツ M8×25は1泊2日1580円と格安です。元々の値段が安い双眼鏡を安く借りれるショップは他にもありますが、これら人気モデルをここまで安く借りれるところは他にないので、コストパフォーマンスは非常に良いです。特に防振双眼鏡のキヤノン 10×30 IS IIと、Vixen コールマン HR8×42WPはとても人気の双眼鏡で、ここまで安く借りれるところは他にはないでしょう。良い双眼鏡をなるべく安く借りたいという人にはオススメのショップです。

カリレルショップデータ

レンタル料金 最安1泊2日1,580円、2泊3日1,880円、以後1泊ごとに+300円
※レンタル機種によって値段は異なります。
取り扱いメーカー キヤノン Vixen
発送スピード 営業日の午後2時までに注文で当日発送可能
配送料 540円(4500円以上の注文で無料)
その他おすすめポイント レンタル料金格安
双眼鏡以外の商品の取り扱い有り
ウェブサイト カリレル

2位 レンティオ

レンティオ

おすすめポイント

  • Kenkoの倍率10倍、14倍の防振双眼鏡を取り扱い
  • 送料無料でレンタル可能

レンティオは様々な家電を取り扱っているレンタルショップです。双眼鏡の取り扱いもあり、Kenkoの防振双眼鏡「VC Smart」シリーズを扱っています。倍率は10倍、14倍のものがあり、価格は3泊4日で6,980円からとなっています。また、防振双眼鏡以外ではPENTAXのPapilio IIという機種とタンクローRという機種を取り扱っています。PENTAXの機種は、元はそれほど高い機種では無いので性能的には防振双眼鏡などには劣りますが、レンタル価格が安く手軽に利用できます。
レンティオは往復送料込みの価格であることが特徴で、安心の補償プランも無料で付いてきます。レンティオは双眼鏡以外にも、ビデオカメラや一眼レフカメラなど幅広い商品の取り扱いが特徴なので、まとめていろいろ借りたいという方にもオススメのサービスです。

レンティオショップデータ

レンタル料金 4日間1,980円、以後1日ごとに+300円
※レンタル機種によって値段は異なります。
取り扱いメーカー kenko PENTAX
発送スピード 在庫状況により異なる(サイト内カレンダーで確認可能)
配送料 無料
その他おすすめポイント 往復送料無料
双眼鏡以外の様々な商品取り扱いあり
ウェブサイト レンティオ

3位 ReReレンタル

おすすめポイント

  • 取り扱い機種が多い
  • 送料無料でレンタル可能

ReReレンタルは幅広い商品を取り扱っているレンタルショップです。双眼鏡の取り扱いが多く、ニコン、Canon、ソニー、Vixen、リコーなど幅広いメーカーのものを合計で9種類取り扱っています。
レンタル料金は最も安いもので3泊4日2,480円となっており、以後1泊ごとに100円~の料金がかかります。防振双眼鏡も取扱がありますが、こちらは3泊4日8,280円とお値段は高めです。そのまま録画できるデジタル録画双眼鏡など変わった双眼鏡も取り扱っています。
1日あたりの追加料金が安い機種があるので、長く使う方にはお得に利用できるかもしれません。

ReReショップデータ

レンタル料金 最安4日間2,480円、以後1日ごとに+100円
※値段は商品によって異なる
取り扱いメーカー Vixen SONY Nikon RICOH Canon
発送スピード 即日発送可(在庫有に限る)
配送料 無料
その他おすすめポイント 往復送料無料
双眼鏡以外の様々な商品取り扱いあり
ウェブサイト ReReレンタル

4位 そらのした

おすすめポイント

  • Vixenの倍率10倍双眼鏡を取り扱い
  • テント、キャンプ用品などアウトドア用品も一緒にレンタル可能

そらのしたはアウトドア用品専門のレンタルを行っているレンタルショップです。山梨県の河口湖駅前に店舗がありますが、郵送でのレンタルにも対応しています。
Vixenの双眼鏡「アスコット ZR 7x50WP」を取り扱っており、レンタル料金は1泊2日2,678円~となっています。その他、往復送料が必要となります。概ね2000円前後ですが、商品によって変わるため申し込み後にお店舗から連絡があります。
キャンプ用品は幅広く取り扱っているので、キャンプなどで双眼鏡を使おうと思っている方は、一緒にレンタルできるものがあるかもしれません。

そらのしたショップデータ

レンタル料金 2日間2,678円、以後1日ごとに+400円~500円
取り扱いメーカー Vixen
発送スピード 注文日5日後以降
配送料 別途見積
その他おすすめポイント アウトドア用品の取り扱い多数
ウェブサイト そらのした

双眼鏡の選び方!ライブやコンサートには防振双眼鏡がおすすめ

レンタルする双眼鏡をどのように選んだらよいのか迷われる方も多いと思いますが、そんな時は用途別・距離別に考えてみましょう。

観る対象との距離が近い場合は通常の8倍双眼鏡程度でも十分

まず、観劇や小さなホールなど、比較的狭い空間で使う場合は8倍程度の双眼鏡でも十分見れます。8倍程度だとブレも少なく、防振双眼鏡でなくても見ることは出来るでしょう。もちろん防振双眼鏡を利用してもいいですが、防振双眼鏡は基本的に倍率10倍以上のものが多いので、対象と距離が近すぎるとアップになりすぎて逆に見づらいかもしれません。座る位置などで分けて使うのが良いでしょう。

ライブやコンサート、スポーツ観戦など遠目の距離は10倍以上の防振双眼鏡がおすすめ

次に、対象と比較的距離があるライブやコンサートなどの場合は、倍率10倍以上の防振双眼鏡がおすすめです。倍率が高くなると手ブレも大きくなるので、10倍以上なら防振双眼鏡の強みを存分に生かせます。逆に10倍以上で通常の双眼鏡を選ぶと手ブレがかなり気になるので、中には気分が悪くなってしまう人もいるかもしれません。

防振双眼鏡はレンタルにぴったりの商品

最近話題になっているのが、手ブレ補正機能が付いた防振双眼鏡です。特にライブやコンサートで防振双眼鏡を持っていくという方が非常に増えているそうです。

しかし、この防振双眼鏡は買うとだいたい5万円以上するという高級品です。めったにいかないライブやコンサートのために購入するのは少しハードルが高いですよね。

そんな時には、防振双眼鏡のレンタルがぴったりです。安いショップだと数千円で防振双眼鏡がレンタルできるので、買うよりも断然安い価格で利用することができます。時々しか使わない防振双眼鏡は、まさにレンタルにぴったりの商品です。
また、双眼鏡は意外と保管にも気を使わないといけないため、自分で購入するとなるとそういったケアの部分も気にしなければなりませんが、レンタルであればちゃんとケアされた双眼鏡が届くので、余計な手間がかかることもありません。