プロジェクターに接続するケーブルについて

[景品表示法に基づく表記]
本サイトにはプロモーションが含まれる場合があります

プロジェクターは通常単体で使うものではなく、パソコンやDVDプレーヤーなどの機器と接続して使うものが一般的です。

プロジェクターと機器を接続するためにはそれぞれに対応したケーブルが必要になります。ここでは、プロジェクターとの接続に使う一般的なケーブルの解説をしたいと思います。

HDMIケーブル

HDMIケーブルはプロジェクターとの接続によく用いられるケーブルです。HDMIケーブルの特徴は、これ1本で映像と音声を同時に劣化なく転送できることです。

古いプロジェクターやDVDプレーヤー、パソコン等では対応していないものもありますが、最近の機器でしたらだいたいはHDMIケーブルに対応していると思いますので、プロジェクターと機器の両方がHDMIケーブルに対応していたらHDMIケーブルを用いておけばOKでしょう。

なお、HDMIケーブルにもいくつか種類があり、コネクタの形状が異なります。一般的に用いられるのは上記の写真のようなタイプAと呼ばれるケーブルなのでそれほど心配しなくてもいいとは思いますが、念のためコネクタの形も確認しておきましょう。

VGAケーブル

VGAケーブルもプロジェクターの接続で一般的に使われるケーブルです。ミニD-Sub15ピンケーブルとも呼ばれ、その名の通り15本のピンが付いたケーブルです。

主にパソコンと接続するときに利用するケーブルで、映像のみを転送するケーブルとなります。

ほとんどのプロジェクターはVGAケーブルに対応しており、古いタイプのプロジェクターも対応していることが多い規格です。

パソコンとモニターを繋ぐケーブルとしてよく利用される規格でもありますが、最近では古くなってきた印象のある規格です。少し前のデスクトップPCなどはVGAケーブルに対応しているものが多いでしょう。

最近の新しいタイプのパソコンなどではサポートしていないことも多いので、利用予定のパソコンがVGAケーブルに対応しているかは確認しておきましょう。

ちなみに、VGAケーブルによっては真ん中あたりの9番ピンが抜けているものがありますが、こちらは抜けていても映像の転送に問題はありません。9番ピンは使われないのでメーカー側であらかじめ抜いてある場合があります。

USBケーブル

USBケーブルはパソコンとプロジェクターを接続する際に用いるケーブルです。

USBポートはほぼすべてのパソコンに搭載されていると思いますので、パソコンとの接続の際は用いることの多いケーブルです。

接続する際はあらかじめドライバをパソコンにインストールする必要があるものもありますが、説明書通り行えば難しい作業ではありません。

USBケーブルは1本で音声と映像を同時に送ることができます。プロジェクター側にUSBのタイプB(四角い差し口側)を差し込み、パソコン側にタイプA(横長の差し口側)を差し込んで接続します。

まれに両方ともタイプAになっているUSBケーブル(A-Aタイプ)がありますが、そういったケーブルでは接続できないので必ずA-BタイプのUSBケーブルを用いて接続します。

RCAケーブル

RCAケーブルは古くから映像・音響機器などに使われてきた規格で、音声を送る赤・白のコードと映像を送る黄色のコードの3本コードになっているものが一般的です。アナログケーブルなどとも呼ばれたりします。

古いテレビやビデオデッキ、DVDプレーヤーなどと接続する際に使用します。

特にRCAケーブルを利用したほうが良いという利点はありませんが、古い機器ではRCAケーブルしか接続できないといった場合もあるので、そういった場合に使われるケーブルです。

アナログケーブルは昔のテレビやゲーム機などで使っていた方も多いと思いますので、馴染みのある方も多いかもしれませんね。

その他のケーブルについて

その他にプロジェクター接続に用いるケーブルとしては、DVIケーブルやS端子ケーブルなどがありますが、あまり一般的ではないでしょう。

上記のケーブル、特にHDMIケーブル、VGAケーブル、USBケーブルあたりを抑えておけばだいたいは対応できると思います。

Macとプロジェクターの接続について

パソコンでMacを利用しているという方も多いと思います。Macとプロジェクターを接続する場合、Mac側で対応しているケーブルの規格が少ないのでそのままでは接続できないことが多いです。

最も簡単な方法は、USBケーブルやHDMIケーブルがプロジェクターとMac側でそれぞれ対応していればUSBケーブル、HDMIケーブルを用いて接続するのが最も簡単です。変換ケーブル等も必要なくそのまま接続可能です。

もしこれらのケーブルがそのまま利用できない環境であれば、Mac側に接続できるように変換ケーブルが必要となります。

MacのMini DisplayPortをHDMIやVGAに変換するアダプタが発売されていますので、そういった変換アダプタを用いてケーブルを接続できるようにすればMacとプロジェクターを接続可能となります。

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*